ユーロ物置®︎って?
オーストラリアからやってきたおしゃれなユーロ物置®。でも実際国産の物置と何が違うの?
まずはユーロ物置®の特徴が1分30秒でわかるビデオをご覧ください。
ユーロ物置®️一番の魅力はデザイン
ユーロ物置®が世界中で愛されている一番の魅力がシンプルでオシャレなデザインです。無駄な装飾をすべて取り除き、素材にこだわったことで外観におけるケバケバしさと物足りなさをなくしました。上品かつ景色に馴染みやすい。それは庭や家全体の外観をスッキリとさせ、ワンランク上の景色にしてくれます。

厳しいドイツの製品認証「TUV」をクリア
品質基準に厳しい欧州では、製品のアプローチだけでは認められることは困難です。しかしユーロ物置®は欧州でも幅広く受け入れられています。それは何故か?ドイツのTUV(技術、安全、認証の国際的な第三者機関)の製品認証をクリア。品質にこだわり、そのこだわりが世界で認められています。

強度の高い高張力鋼を採用
ユーロ物置®は、品質制度の高い「ブルースコープスチール」という最高品質の高張力鋼(HTSS)を使用。この鋼鈑をさらに凹凸に加工したことで、たとえあなたがパネルを殴ったとしてもへこむことはありません。また、パネルには防錆加工が施されており、長期に渡りパネルの錆に対するメンテナンスが不要なこともユーロ物置®の人気に大きく影響しています。

パネルの錆に対する長期保証
実際に使用する時に安心して使用できなければ意味がありません。そこで、メーカーのABSCO社がユーロ物置®全台に、パネルの錆に対する30年間の長期保証を行っています。この保証は自信がなければできないことです。つまり、ユーロ物置®は自信を持っておすすめできる製品ということです

計算された構造で屋内を快適に保つ
組立を容易にしたSNAP TITEシステム
「スナップタイト(SNAPTITE®)システム」は、ユーロ物置®︎独自の組立システムで、物置のフレーム部分(チャンネルと呼びます)を凸状に加工し、爪を持たせ、それをパネルにはめ込んでいく方法。
このシステムが可能にしたのは、ビスの量を一般的な物置と比べ1/3まで減らし、組立の手間と時間とコストを圧倒的に削減したこと。つまり、ご自身で組み立てることが可能になり、組立のコストを0円にできるのです。
小さなタイプであれば、最速2時間で組立が完了できます。自分で物を作る日曜大工(DIY)が主流のアメリカやオーストラリアで大きく受け入れられ、さらには環境にやさしい点でも品質基準に厳しい欧州各国でも受け入れられる大きな理由です。